About us

代表挨拶

いつもNaja(ナジャ)を温かく見守り、ご支援いただき、心より感謝申し上げます。

Najaの成り立ちから現在にかけての歩みは、挑戦と学びの連続でありました。設立当初からの日々は、私たちに多くの試練をもたらしました。確かに失敗も多く、時には道を見失う瞬間もありました。しかしその都度、私たちはその失敗を最大の財産として受け入れ、それを糧として前に進んできました。

これらの試練と経験から私が皆様に伝えたいのは、人生は「それぞれのペースで、自分の信じる道を進む価値がある」ということです。私たちは、多様な価値観を受け入れることで新しい可能性を見出し、これまでにない挑戦を続けて参ります。
近い将来の目標として、子育て世代のママさんたちとともに新しい働き方を築くことに強い意志を持っています。地方の固定的な出勤ベースの働き方や、最低賃金での労働という問題を打破し、Najaとともにフレキシブルに、そして充実した報酬で働く新しい風をもたらしたいと考えています。

私のビジョンは、皆様と「双方が成果と成長を享受できる協力的な関係」を築き上げることです。人それぞれの価値観やライフスタイルを尊重し、共に新しい価値を築いていきたいと思っております。

私が最も誇りに思うのは、Najaを支えてくれる熱心な社員とスタッフの存在です。彼らの情熱と努力、そしてそれぞれの個性がNajaの強みであり、私たちの成果の源です。彼らに感謝し、そして彼らがより成長し、自分の夢を追い続けることができる環境を提供し続けることが、私の使命であります。

Naja(ナジャ)は、お客様とともに、未来の新しい価値を創出して参ります。これからも、変わらぬご支援とご指導を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

代表取締役

伊折 竜蔵

ミッション

私たちNaja(ナジャ)は、人々の多様な価値観やライフスタイルを尊重し
その個性を最大限に発揮できる環境を提供することを使命とします。

特に、地方において子育て世代のママさんたちがフレキシブルに働きながら
家族との時間や自らの夢を大切にできる仕事の場を創出することに注力します。

私たちは、失敗を恐れず挑戦し続けることで、これまでの常識や制約を超えた新しい働き方の革命を目指します。

ビジョン

2025年、Naja(ナジャ)は日本の地方都市において
「最も働きやすい企業」として認知される存在となる。

子育て中のママたちが安心して働ける環境を具現化し
その結果として地域社会の活性化や新たな価値の創出を促進します。

私たちの取り組みにより、地方の雇用環境の変革とともに
日本全体の働き方改革の一翼を担う存在となる。

全ての人々が自分らしさを大切にしながら、充実した日常を送れる未来を実現します。

会社概要

会社名合同会社Naja
代表社員伊折 竜蔵
設立2023年6月16日
所在地〒729-5602 広島県庄原市西城町油木1164
資本金¥200,000
従業員数在宅ワーカー12名
事業内容営業支援、営業コンサル、留学エージェント、事務代行、ロゴ・LPデザイン制作、Webサイト制作

お問い合わせ

採用に関する事や事業に関する事は
こちらからお気軽にお問い合わせください